GWに衣替えするなら要注意!プロ主婦が教える「服整理でやってはいけない失敗」とは

GWに衣替えするなら要注意!プロ主婦が教える「服整理でやってはいけない失敗」とは 家事

ゴールデンウィーク、皆さんはどんなふうに過ごす予定ですか?
せっかくの連休、遠出もいいですが、家の中をスッキリ整えるのにも絶好のチャンスです。
とくにおすすめなのが、「衣替え」と「服の整理」!

でも、実はやり方を間違えると逆に片づけがうまくいかなくなってしまうことも。
今回は、プロ主婦として数多くの家事をこなしてきた私が、**「GWにやるべき片づけ」と「失敗しない衣替えと服整理のコツ」**を詳しくお伝えします!※この記事には広告が含まれます


ゴールデンウィークは衣替えに最適なタイミング

ゴールデンウィークは衣替えに最適なタイミング

春から初夏へと季節が進むこの時期、気温は日に日に上昇します。
衣類の衣替えは、ゴールデンウィーク中に済ませるのがベストタイミング。理由は2つあります。

  • 虫食い予防
     5月頃から衣類を食べる虫(カツオブシムシなど)が本格的に活動を始めます。虫が動き出す前に、冬物をきちんと収納して防虫対策をしておくのが鉄則です。
  • 生活のリズムを整える
     連休明けには学校や仕事のリズムが通常運転に戻るので、その前にクローゼットを整えておくと、朝の支度がぐっとスムーズになります。

「まだちょっと肌寒い日もあるし…」と後回しにしていると、いつの間にか衣類がぐちゃぐちゃになりがち。
気温の目安としては、最低気温が15℃を超えてきたら衣替えスタートがおすすめです!


衣替えと一緒に「服の整理」も進めよう

衣替えは、ただ季節の服を入れ替えるだけではもったいない!
このタイミングで、クローゼットの中の服をしっかり見直して、持ち物を厳選しましょう。

ただし、ここで気をつけてほしいポイントがひとつ。
それが、「服をいったん全部出して整理する」という方法です。


服を全部出すと失敗しやすい!その理由とは?

服を全部出すと失敗しやすい!その理由とは?

片づけ本やSNSでよく見かける「まずすべてを出してから整理する」というやり方。
一見、正しい方法に思えますが、実はかなりハードルが高いのです。

なぜなら、

  • 出しただけで疲れてしまう
  • 予定が入って中断すると、出しっぱなしの状態が続く
  • 結局、もとに戻すだけで終わってしまう

こうした「途中リタイア」がすごく起きやすいから。

実際、私も家事代行の現場でたくさんの失敗例を見てきました。
特にゴールデンウィークは外出や来客の予定も入りやすいので、「全部出し整理」はリスクが高め。


プロ主婦流・失敗しない服整理のやり方

私が実践している「失敗しない服整理法」は、とてもシンプルです。

1. エリアを小さく区切る

たとえば、

  • 今日はトップスだけ
  • 明日はボトムスだけ
  • 引き出し一段だけ

というように、小さな単位で終わる範囲を決めます。

2. 「この1年で着たか?」を基準に選別

  • 1回も着なかった服
  • 似合わないと感じる服
  • なんとなく取ってあるだけの服

これらは思いきって手放しましょう!

3. 迷ったら「保留ボックス」を作る

3. 迷ったら「保留ボックス」を作る

即決できない服は無理に決めなくてOK。
ひとまず「保留ボックス」にまとめて、半年後に再チェックするルールにしておけば、後悔も減ります。

\ プロ主婦アドバイス /
→「とりあえず保留」することで、今の整理作業が止まらずに進むので効率アップ!


衣替え・服整理をスムーズに進めるために

よりスムーズに進めるためには、こんな準備もしておくと安心です。

  • 大きめの紙袋や段ボールを用意(処分服用)
  • 防虫剤を新調しておく
  • 衣替え後は収納スペースに除湿剤をセット
  • クローゼット内を乾拭きしてホコリ取り

「やる気があるうちに一気に片づける!」が成功の秘訣。
疲れたら無理せず休憩をはさみつつ、楽しく進めていきましょうね。


【まとめ】ゴールデンウィークに服整理を成功させよう!

ゴールデンウィーク中に衣替えと服整理をしておけば、
連休明けから、気持ちもクローゼットもスッキリした状態でスタートできます!

最後に、失敗しないためのおさらいポイントはこちら👇

✅ 衣替えはGW中に済ませる
✅ 服を全部出すのはNG、小分けに区切って進める
✅ 判断に迷った服は保留ボックスへ
✅ 整理後は防虫・除湿対策も忘れずに!

スッキリ整った家で、気持ちのいい初夏を迎えましょう!
私もGWはクローゼットをリフレッシュ予定です。一緒にがんばりましょうね♪


【次回予告】
ゴールデンウィーク後にやっておきたい「夏前の家事見直し」も近日公開予定!お楽しみに✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました