サイトアイコン プロ主婦®マミ オフィシャルサイト

プロ主婦が厳選!後悔しない掃除機選び|おすすめランキング2025【徹底比較】

「毎日使う掃除機だからこそ、本当に良いものを選びたい!」そう思っている方は多いのではないでしょうか? 家電量販店に行けば種類が多すぎて迷ってしまうし、ネットの情報も溢れていて何が正しいのかわからなくなりますよね。

そこで、今年で主婦歴25年、実家は清掃会社で元家政婦であり、様々な掃除機を実際に使ってきたプロ主婦マミが、主婦目線で本当にオススメできる掃除機をランキング形式でご紹介します! たくさんあっても迷ってしまう人へむけて、ベスト5に絞りました。

この記事を読めば、

こと間違いなし!ぜひ最後まで読んで、あなたに最適な一台を見つけてくださいね。


掃除機選びで重要な5つのポイント

ランキングの前に、掃除機を選ぶ上で重要なポイントを5つご紹介します。これらのポイントを押さえておけば、自分に必要な機能や性能が明確になり、スムーズに掃除機を選ぶことができますよ。

掃除機のタイプ

掃除機のタイプには主にコードレススティック、キャニスター、ロボットの3種類があります。ライフスタイルや家の広さに合ったタイプを選びましょう。

吸引力

ゴミをしっかり吸い取るためには、吸引力が非常に重要です。特にペットを飼っている家庭やカーペットが多い家では、吸引力の強さが選ぶ際の大きな基準となります。

重さ・操作性

毎日使うものなので、軽量で操作しやすいモデルがおすすめです。狭いスペースや階段の多い家では、取り回しの良さが掃除のしやすさに直結します。

お手入れのしやすさ

ゴミ捨てやフィルターの手入れが簡単かどうかは、長期間使用する上で大切なポイント。面倒なお手入れは掃除のモチベーションを下げてしまう原因になりがちです。

付加機能

布団ノズルがついている、除菌機能やなどの付加機能は、家庭のニーズに応じてチェックしましょう。ペットアレルギーがある方や、小さなお子様がいる家庭では特に重要です。

また、ロボット掃除機ではマッピング機能があるか、ゴミが自動で集められるかで便利さが違ってきます。


タイプ別解説|あなたのライフスタイルに合うのはどれ?

掃除機は大きく分けて3つのタイプがあります。それぞれの特徴を理解して、自分のライフスタイルに合ったタイプを選びましょう。

コードレススティック

手軽に使えるのが魅力です。コードがないので部屋中を自由に移動でき、階段や車の中など場所を選ばず使用可能。最近では吸引力も向上し、メインの掃除機として使えるモデルも増えています。

キャニスター

いわゆる「普通の掃除機」として思い浮かべる掃除機です。キャスターがついており、それを動かしながら掃除をするタイプ。吸引力が強く、長時間のお掃除に向いています。

ゴミを溜める容量が大きいので、頻繁にゴミ捨てをする必要がありません。一軒家などの広い家や絨毯が多い家庭におすすめです。

ロボット

自動で掃除してくれるので、時間がない方に最適。外出中や寝ている間に掃除を済ませてくれます。ゴミ捨てが自動のモデルもあり、より手間を省きたい方にはぴったりです。

スマートリモコンやスマートスピーカーを連動させると、声で操作ができるなど便利な使い方もできますよ。

現在の掃除機のシェア数

※この表は、2018年のアスマーク調査や2023年の市場シェアデータを基にした推測値です。

プロ主婦マミが厳選!おすすめ掃除機ランキング2025

それでは、お待たせしました!プロ主婦マミが厳選したおすすめ掃除機ランキングを発表します!

第5位:シャープ EC-SR9

出典:楽天市場

音が静かなのにパワーが強いのが特徴。長時間のお掃除をしたい方におすすめ。家中をしっかり掃除できます。シンプルでスッキリとした見た目もgood! カラフル過ぎる掃除機や嫌だと思う人日もぴったりです。ダストカップとフィルターはまるごと水洗いができるため、お手入れも簡単です。


第4位:日立 ラクかるスティック PV-BL3L

出典:Amazon

軽量で操作性に優れているため、毎日のお掃除が楽になります。スタンド付きで収納もラク。みど煎り色のLEDライトが掃除場所を照らしてくれるため、ゴミがくっきり見えるのが便利。初めてコードレススティック掃除機を購入する方にもおすすめです。


第3位:ルンバ iRobot Roomba j7+

出典:Amazon

障害物を回避しながら、汚れた場所は集中的に掃除をしてくれます。拭き掃除機能はついていませんが、履き掃除をロボット掃除機で完璧にしたいならおすすめ。共働きのご家庭や、忙しくて掃除の時間が取れない方に最適。本当に手間いらずです。


第2位:パナソニック MC-JP870K-W

出典:Amazon

紙パック式のキャニスター掃除機で、お手入れのしやすさを重視する方にぴったり。コードレスではなくキャニスターがいい人、紙パックがいい人にはおすすめです。また、軽量設計なので階段掃除などもスムーズに行えます。除菌機能やペダルを踏むだけで子ノズルにできる便利な機能も。


第1位:ダイソン Cyclone V10 Fluffy

出典:Amazon

ダイソン独自のサイクロン技術による強力な吸引力は健在。コードレスなのにキャニスター型に匹敵するほどのパワーを発揮します。特にフローリングのお家にはおすすめです。ダイソンの安定感と安心感は、買ってよかったと思わせてくれること間違いなし。

ツールを取り換えることで、ハンディクリーナーや布団クリーナーとしても使えます。

Dyson Cyclone V10 Fluffy Black (SV12 FF LF BK) サイクロンクリーナー
価格:48,400円(税込、送料無料) (2025/1/5時点)


タイプ別おすすめポイントまとめ

それぞれのタイプ別におすすめポイントをまとめました。


自分にぴったりの掃除機を見つけよう!

この記事では、様々なタイプの掃除機をご紹介しましたが、どれが自分に合っているかは、ライフスタイルや家の環境によって異なります。

この記事を参考に、自分にぴったりの一台を見つけて、快適な毎日を送ってくださいね!


まとめ

この記事では、プロ主婦マミが厳選したおすすめ掃除機ランキングをご紹介しました。掃除機選びは、日々の生活を大きく左右する重要な選択です。この記事が、あなたの掃除機選びの役に立てれば幸いです。

この記事で紹介した掃除機(公式サイトです)

モバイルバージョンを終了