洗濯物のシワを簡単に取る方法!アイロンはなるべく使いたくない!

洗濯物を干している 家事

アイロンかけは好きですか? 好きな人もいるかもしれませんが、嫌いだったり面倒だったりする人が多いのでは? 最近ではアイロンの必要がない素材の服も増えていますが、それでもやっぱり、洗濯をすると服にシワができてしまいますよね。そこで今回は、洗濯物のシワを簡単に取る方法をご紹介します。※この記事は広告を含んでいます。

干す前にいったんたたむ!

洗濯カゴの中

洗濯物のシワを簡単に取る方法は「干す前にいったんたたむ」です。「え?濡れた状態で?」と思いますよね。さらに、「一回たたむ方が面倒だよ!」という声も聞えてきそうです。でも、難しく考えないで大丈夫。洗濯が終わると、普通はだいたい洗濯物を洗濯機から取り出し、洗濯カゴに入れますよね?その作業は誰もがする行為だと思います。その際に、洗濯物を一回パンっと広げて、軽くたたみながら洗濯カゴに入れていくだけでOKです。逆に、くしゃくしゃの状態で洗濯機から洗濯カゴへ入れてしまうと、シワを増長させてしまうことにも。干す際にわざわざ手で伸ばすなら、たたみながらカゴへ入れる方が早いですよ。

濡れている洗濯物は、ある程度の重さがあります。その状態でたたんで、上に洗濯物をのせていくと、洗濯物自体の重さで、シワが伸びてくれるんです。何度もパンパン広げたり、手でシワを丁寧に伸ばす必要はなし。洗濯機から洗濯カゴに移すときに、ちょっとたたむだけですから、それほどの手間はかからないはずです。

時間がなかったり面倒だったりするときは?

干す前の洗濯物が入った洗濯カゴ

それでもやっぱり、時間がなかったり面倒だったりして、干す前の洗濯物を、いったんたためないこともありますよね。そんなときは、絶対にシワを伸ばしたいものを先にたたんで洗濯カゴの下に入れ、そのほかの洗濯物は、上からドサッとのせてしまってOK! たとえば、Tシャツやワイシャツなどのシワが目立つものはたたんで、下着など見えないものは、そのまま上からのせてしまいましょう。絶対にシワを伸ばしたいものは他の洗濯物の重みで伸びますから、あとは、上から干していけば大丈夫ですよ。臨機応変でいきましょう。

【番外編】ハンガーにひと工夫で取り込みもラクに

アイロンも面倒ですが、乾いた洗濯物を取り込み、たたんでしまうのも面倒ですよね。疲れているときなどは、取り込んだけれどたたんでいない洗濯物が山に…。なんてことってありませんか? 我が家では、収納はなるべくハンガーかけにして、洗濯物を干すハンガーとクローゼットハンガーを同じものにしています。そうすれば、乾いたらハンガーのままクローゼットに移動させるだけで取り込みが完了。下着などハンガーにかけられないものは、ざっくりとカゴ収納に。小物はピンチハンガーに干し、乾いたらピンチハンガーごと持ってクローゼットへ移動。取り外しながら、ポイポイとカゴに入れていけば、取り込みと収納がいっきに終わってしまいます。洗濯周りの面倒な作業が解決しますよ。

それほど手間をかけずに洗濯物のシワを予防しよう!

洗濯物のシワを伸ばすために、何度もパンパン!と広げたり、手で丁寧の伸ばしてから洗濯干しをしていた人も多いのでは? 濡れた状態で一度たたんであげると、手間をかけずにシワが伸ばせますよ。あとは普通に干すだけです。ワイシャツなど、絶対にアイロンをかけなくてはいけない服も、一度たたんでから干すだけで、その後のアイロン作業がラクになります。ぜひためしてみてくださいね。

取り込んだ後の洗濯物については、こちらの記事もご覧くださいね。


コメント

タイトルとURLをコピーしました